わかっているだけでも560年以上続いている華道の家元・池坊(いけのぼう)家。
今日は、池坊家の御曹司・池坊専宗(いけのぼうせんしゅう)さんにフォーカスしていきたいと思います。
イケメンで愛子さまのお婿さん候補ともささやかれる専宗さんのプロフィールをwiki風にまとめました。
池坊専宗のwikiプロフィール!

さっそく、池坊専宗さんのプロフィールをご覧ください。
名前/池坊 専宗(いけのぼう せんしゅう)
誕生日/1992年1月20日
年齢/33歳(2025年4月時点)
出身/京都府京都市
職業/華道家・写真家
学歴/東京大学法学部
趣味/野球観戦、ジム通い、ボクシング
こだわり/紅茶、断捨離
45代にわたって続く華道の家元に生まれました。
順番で言えば、47代の家元になるであろうかたです。
室町時代にさかのぼります。
京都にあるお寺(六角堂)の住職を務めていたのが、池坊家でした。
六角堂は聖徳太子が創建したと言われ『生け花発祥の地』と呼ばれるお寺です。
この時代に華道の理念を確立したのが、専宗さんのご先祖である池坊専応さんです。
文献に記録され、わかっているだけでも563年(2025年時点)続く家系なんだそうです。
とてつもなく由緒ある家柄なんですね。
物語の中のような世界が実在するとは!
ひいおじいちゃんまでしか知らない私からしたら、想像もつかない世界です。
池坊専宗の家族構成

専宗さんの家族について見ていきたいと思います。
池坊専好(いけのぼうせんこう)
本名・池坊由紀
1965年9月20日生まれ(59歳)
六角堂の副住職も勤める
池坊雅史(いけのぼうまさふみ)
1961年埼玉県出身
東京大学卒業
元大蔵省勤務
池坊保子(いけのぼうやすこ)
1942年4月18日生まれ(82歳)
東京都出身
政治家
池坊専永(いけのぼうせんえい)
1933年7月21日生まれ(92歳)
45代家元
専宗さんのルーツをたどると、政治家、華族、皇族の親族などばかりで
池坊専宗はイケメン!
華道家や写真家として、伝統と革新を融合させているようにも感じられる専宗さん。
そんな専宗さんは『イケメン』としても知られています。
イケメン画像を見ていきましょう。



どれもさわやかでとても好感が持てますよね。
育ちの良さがにじみ出ているような端正な顔立ち。
凄い人なのに、嫌味がなくて親しみが持てる笑顔。
私の母が、ステキ!ステキ!と騒ぐのもわかる気がします。
世間では『華道王子』と呼ばれ
華道王子!かっこいい!
すごいイケメン!
さわやか!
などの声が聞こえてきます。
このイケメン具合で、はんなりと京都の言葉をしゃべった日には、世間の奥さまがたが卒倒しそうですね。
池坊専宗は愛子さまのお婿さん候補?

イケメンで華やかな専宗さん。
2023年の週刊誌報道がきっかけでした。
旧華族の親睦団体「霞会館」関係者の間で、内親王のお相手探しが進む中、注目を集めているのが31歳の専宗氏だという
デイリー新潮より
当時21歳の愛子さまには、まだ少し気が早いような気もします。
皇族のご結婚ともなると、それ相応なお家柄が求められるのでしょう。
そこで浮上したのが、専宗さんだと言うのです。
専宗氏の祖母、保子氏は元子爵・梅渓(うめたに)通虎の三女で、母親が香淳皇后のいとこにあたる家柄。自身も初等科から大学まで学習院に学んでいます
遠く皇族の血を引く専宗さんであれば、ご結婚のお相手としてはふさわしい相手だと周囲に固められているようです。
真相は分かりませんが、将来的に専宗さんと愛子さまのおめでたい話が聞けるのか楽しみです。
まとめ
以上『池坊専崇のwikiプロフ!イケメン華道家は愛子さまのお婿さん候補?』との内容でまとめてきました。
池坊専宗さんは
・代々続く池坊家の御曹司
・東大卒のイケメン
・華道家、写真家として活躍
・愛子さまのご結婚相手の候補と言われている
そんなおかたのようです。
これからの活躍にも目が離せませんね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!